まず、久々のブログが40過ぎたら滅茶苦茶性格悪くなる件についてなのをお許しくださいませ……笑。否、ほんとの話、30歳の自分と今の自分を比べたら、性悪度が雲泥の差。仏の銀次と言われたこのわたしが、今じゃ毎日阿修羅顔で通勤電車に揺られている……笑。 理…
否、とんでもない時代になったと思う。誰もが自由に、自分の意見を全世界に向けて発信できる。国によっては規制もあるだろうけど、日本は公序良俗に反するものでなければ正邪曲直、自由に語ることができる。Twitterは手軽だし、Instagramも中毒性がある。昔…
ここぞとばかりに著名人の死を利用するスピリチュアリストがいる。誰かが自殺するたびに彼らの名前をサムネやタイトルに入れ、死人に口無しなのをいいことに、あることないこと好き勝手語る動画を即座にアップ。再生数と利益のためなら手段を選ばない辺り、…
今朝、通勤途中にあるゴミ置き場で一羽のカラスを見かけた。周囲にはゴミが散乱し、町の景観が著しく損なわれている。ゴミを漁っていたカラスは、紫外線領域まで知覚できる優れた眼でわたしを一瞥すると、ふわっと浮き上がり、口に何か咥えたまま駐輪場の屋…
今日は天気も良いしなんだか陽氣な気分なので、久々にインチキスピについて書こうと思う。これまでにも散々、高額セミナーやインチキセッションは行くだけ無駄、逆に不幸になるって警笛を鳴らしてきたつもりだけど、こんな地の果ての過疎ブログが発信しても…
youtubeを開いたとき、即閉じ、もしくは、即飛ばしする動画がある。たとえば、 手さばきが雑な料理動画 世の中には「どうせ腹の中に入れば同じだし、どんな調理法でも、どんな見た目でも、喰って美味けりゃそれでいい」という人がいる。もちろん賛同できるし…
以前にもサイババのことを少しだけ書いたことがあった。 ①ポジティブ思考の人がどう見ても幸薄ルックになるワケ - 銀次のブログ ま、何ていうか、 サイババは暴露本を出された世紀の詐欺師だよね。 詐欺師と言い切ってしまうと彼の残した功績まで侮辱するこ…
ウィキペディアより引用 「One Million Dollar Paranormal Challenge」 奇術師ジェームス・ランディが1963年に発案、スタート。本物の超能力を実演、証明した者に対してUS$1,000,000の賞金を与えるという企画。過去、幾人もの“自称”超能力者が挑戦するも条件…
暇を持てあましてどうしようもないとき、くだらない空想をするこがよくある。たとえば、 宝くじで10億当てた世界 通帳に記帳された1,000,000,000の数字を眺める時間。仕事を辞めるための嘘の口実。親切な大家さんの為に今の部屋は引っ越さず、キープしたまま…
ときどき子供時代に見ていたオカルト番組をyoutubeで検索することがある。矢追さんのUFO番組や、地縛霊満載の心霊番組。 あの頃は何もかも信じてたよね。 テレビが嘘つくなんて思ってもないし、なんかの話題で発言の真偽を問われても「テレビで言ってた」っ…
今年で寿命が尽きるかもしれないのに、仁王などというイラクソゲーで毎日人生を浪費しまくっている銀次です。みなさんごきげんよう いきなし本題。 もともとわたしの好奇心はバイオリズムみたいに浮き沈みがあるんだけど、ココ最近スピ熱もすっかり冷めてし…
スピ界隈では何年も前から「世界は二極化する」と言われていた。スピ的覚醒を終えた人と、スピ的真理に気づかないまま眠ったように生きる人との二極化で、経済格差というよりは、精神性における格差の話だとわたしは解釈していた。 もっと古いところでは「ヒ…
今朝の話なんですが、寝覚めが異常に悪くて、体がめちゃくちゃダルかった。うわぁ〜……だっるぅ〜……と思いながら便所へ行き、なんの気無しに洗面台の鏡を見たらクリビツどん! クソみてえに顔面ぶちゃむくれてやんの! は!?なんじゃこの顔!? みたいな。こ…
スピ界を見渡すと、前世が金星人、木星人、プレアデス人、火星人、アンドロメダ人なんて人がゴロゴロいる。こういった前世が異星人の人々を総じて「スターシード」と呼んだりする。 否、何星だか何人だか知らないけど、今生は地球という星に地球人として生ま…
わたしはよく美輪ピカチュウ明宏大先生の、 「霊能者の99%は偽物だけど、残り1%は本物。本物は人格者であり、神様に与えられた使命をよくわかっているから、法外な鑑定料を要求することは決してありません」 という、日本全国霊能者道場破り話を例えに出して…
もう10年以上前だろうか。テレビで一世風靡した男性心理カウンセラーがいる。なんとか屋って人だ(バレバレなので以下Aとする笑)。 わたしは当時からこの手の人間には猜疑心の塊しかないので、テレビで見た瞬間「あ、ペテン師だな」と直感したのを覚えてい…
文章というのは、風が吹かないと書けないことがある。良い風が吹いて、その風にうまく乗れると、ほとんど自動書記みたいにスラスラ筆が進む。しかし、一度滞留するともう大変。何も書けないし、書こうとするとしっちゃかめっちゃかでワヤになってしまう。 と…
①ポジティブ思考の人がどう見ても幸薄ルックになるワケ - 銀次のブログ 前回のつづき。 最強マントラの講義は早々に終わり、今度はチャクラの話になった。 このセミナー自体初心者向けなのか、どのチャクラがどんな役割を果たしているかの説明に終始していた…
数年前のこと。 マントラのことを調べていたら、とあるセミナー動画がyoutubeにアップされているのを発見した。タイトルは忘れちゃったけど、確か、 「唱えるだけで幸福を呼び込む最強のマントラ」 みたいな感じだった。 胡散臭さ全開ではあるけど、とりあえ…
わたくし最近、すごく血迷ってて、無自覚の錯乱状態といいますか 、否、そんな大袈裟なもんじゃないんだけど、とにかくなんだか迷走してて、いつもの安定した自分ではない感覚があったんですね。 ほんで、仕方ないからはてなブログでスピ詐欺や自己啓発のペ…
ここまでくるとわたし自身もスピ詐欺よろしく、風の時代って言いたいだけやろの感じすらありますが笑 皆さま、連日の雨による気圧頭痛に悩んでおりませんか? 明日の天気が雨だとわかったなら、翌日の起き抜けにグラス一杯の常温水を飲み、耳やら腕やら肩や…
花も萎える攻撃性w ってことで、人の悪口さんざん言ってる自分は棚上げで、他人が悪口言うのは絶対に許さないスピリチュアリストがいる。こういうタイプは俯瞰でものを見てないし、怒りの源が自分の中にあることにも気づいていない。 風の時代って、つくづ…
←この風の絵文字可愛いね笑 ということで、わたしはよく知らないんだけど、スピ界隈では現在、風の時代に突入しているらしい。 どうせスピ界の大御所が 「よし、次はこれでいこう!」 なんて、目ン玉お金マークでキラキラさせながら考えたネーミングだろうか…
末期ガン患者Aさんのたとえ話、その続き。 Aさん家族はインチキ霊能者に騙されたあげく、大切な家族を失った。だいたいの人は単なる詐欺話の顛末と思うかもしれないけど、肝心なのは騙された事実ではなく、Aさんの視点がまったく無かったことだ。 家族はAさ…
遥か彼方のブログにも書いたことがあるけど、スピの底なし沼にハマってる人の特徴として、 答えを何でも人に求める というのがある。 本来なら与えられた知識や知恵をもとに熟考し、自分なりの答えを導き出すべきところを、他人にお金を払って正解を得ようと…
わたしのようなブログを書いていると、こいつは一体、何者、何様、何視点なんだろうと考える人もいるかもしれない。否、わたし自身、自分に対して常にその思いがある。何者のつもりでこんなブログ書いてんだろうと…… なんつったって、わたしはゲームで言うと…
スピにハマって弾けちゃってる人は、たいてい躁状態にある。 書いてる文章や喋ってる内容を聞けば一目瞭然で、ポジティブ、氣づき、奇跡、引き寄せの連発で、しまいにゃ悟ったとか言い出すのだから、その先は急転直下で鬱に墜ちていくのが予知能力ゼロのわた…
以前のブログにも例のメンタリストは相当ヤバいと、分厚いオブラートに包んで書いたことがあった。人相も強烈だし、発言内容も相当なイカれ具合だったけど、いよいよ本格的に弾けたご様子で。 わたしはとうの昔に彼のTwitterはブロックしてるし、youtubeちゃ…
わたしはスピやその他の宗教に関して、広く浅くをモットーにしている。 たまに専門書を読んだりネット検索したりもするけど、だいたいからして、スピも宗教も言ってることの核心はほぼ同じで、ああ、またこれ系の話ね、ハイハイ……ってなるし、インチキ詐欺師…
わたしは若い頃から今でも、ひとりで外食することはほぼない。 親がすべてを自炊で賄う人だったから、実家にいればいつもご飯は炊きたてだったし、揚げ物も揚げたて、サラダも作りたて、なにもかもが出来たてホヤホヤなのだから、実家暮らしで外食する必要は…