銀時のブログ

日々の何気ない思考を書き連ねる

続・挨拶無視する奴全員馬鹿です&わたし人の悪口言いませんって言う奴まったく信用できない件

「挨拶無視する奴、全員馬鹿です」

これもブログに書こうかと思ったけどYouTubeライブで粗方話したので、詳しくはこちらのライブを聞いてもらえればと。

- YouTube

なので今回のブログは

わたし人の悪口言いません

とか言う奴まったく信用ならんって話をしていく。

わたし、この台詞をリアルで言う人間を3人みたことあるんだけど、3人が3人とも、ハッキリ言ってとんでもねえレベルの人格破綻者だった。

彼らは嘘、言い訳、誤魔化し、自己保身のオンパレードで、その破綻具合たるや、日頃から人の悪口しか言ってない人間の何十倍の酷さだった。おまけに、他人を一切信用しない。にも関わらず、わたしは人の悪口言わないのでまともで誠実で清廉潔白な人間です!みたいなツラを平気でしやがるわけ。

否、いっちゃん性格悪いのお前らみたいな人間な!

ってハッキリ言ってやりたいねえ笑

「人の悪口言いません」系の人間は、スピ界隈にも腐るほどいる。彼らは一様に尊師の教え「悪口言うな。綺麗な言葉を使え」に従ってるだけのことで、悪口の正体が何なのか理解してないし、考えようともしない。思考停止、他力本願、現実逃避。そんなだからインチキ尊師にも容易く騙される。そして、尊師も含め、総じて性格が悪い笑。

では、悪口の正体とはいったい何なのか。ここからは、わたし個人の考えなので、これが正解ということもないけど、概ねそんなところでしょうという感じ。

 

🫡🫡🫡

 

悪口の正体は、一旦抑圧された本音の発露。

人との関わりの中で、価値観の違いから生じる様々な軋轢がある。生きてきた過程が違えば、社会的立場も違う。当然ながら、あかの他人と簡単にわかり合うなんてできない。だから、誰しも必ず、

理解してもらえない苦しみ

から悪想念を抱く。相手の主張に対し、自分はこう思っている、という明確な答えがあるにも関わらず、様々なトラウマから発言を控え、我慢してしまう。抑圧された猛毒(本音)は心の奥底に押し込められ、吐き出さない限りどんどん溜まっていく。

ひたすら本音を隠し続けた結果、心は毒で満たされ、もはや新たな毒を詰め込むための空きスペースが無い。すると今度は、自分に嘘をつく。ハードディスクドライブに仮想メモリを作るみたいに、容量限界をきたしている心に、欺瞞という名の仮想スペースを作ってしまう。その時に唱える魔法の言葉が、

「わたし人の悪口言いませんから!( ー`дー´)キリッ」

なのだ!笑

あんた、どんだけ本音隠して生きる気だよ笑

これは認知的不協和の解消とも言えるけど、随分と都合の良い呪文だよね、人の悪口言いませんって。こっちからすると「はあ、だから?」って感じ。口に出して言わない代わりに、腹ん中は不平不満で埋め尽くされて、いまにも破裂寸前なんですよねえ?だから悪口言わないって呪文で自分を騙し、ついでに人のことも騙してるんでよねえ?偽りの仮想スペース作って、まだ耐え忍ぶつもりですか?それやってるといい加減頭狂いますよ?言う話笑。

そもそも「人の悪口言いません」が自らの清廉性の証明にならないことくらい、まともな思考回路してたら簡単に理解できるんだよ。それとも、わたしはそのような悪想念を一切心に抱かず生きてます!とでも言うのか。釈迦やキリストじゃあるまいし、んなわけあるかいっ!笑

むしろ人の悪口(本音)ばかり言ってる人のほうが、少なくとも、抑圧されまくって嘘ばっかついてる人間よりは遥かにマシ。まあ、マシなだけで悪口ばかりの人間も大いに問題はあるんだけど笑

 

🥹🥹🥹

 

兎にも角煮も、人の悪口言いませんって言う人間がどれほどの嘘つきかはご理解いただけたと思います。そして、悪口ばかりの人間も、ちょっとマシなだけで全然よくない。ではどうすればいいのか。答えはみなさんご存知の通り。陰で悪口言うのをやめる。悪口言わない人を演じるのもやめる。そして、

面と向かって、直接相手に自分の考えを伝える!

発狂しないための予防法はこれ以外にない。そして、わたし達はなぜ自分の考えや素直な気持ちを伝えることができないのか、ということにフォーカスすると、早い話、

トラウマ&洗脳のせいですよねえ。

ほとんどの人が、自分の意見や考えをハッキリ伝えると争いが起きると思ってる。嫌われるのも反論されるのも怖い。だから黙って我慢し、抑圧する。

はたまた、社会的立場の違いから言えない、言ってはいけないと思い込んでる。上司から部下に物申すのは比較的簡単でも、部下から上司に物申すのは途端にハードルが高いように感じる。しかし、実際はそんなハードルどこにもない。無いものを有ると思い込んで恐れてるだけ。カスハラなんかもこの理屈で起きる。

客である前に、従業員である前に、わたし達一人ひとりが、尊重されるべき人格を持った人間なのだ。どちらか一方が、一方的に相手の尊厳を踏みにじっていいわけがない。

またある時は、これを言ったら相手が傷つくかもしれないという恐れから本音を隠す。それは相手が傷つくことを恐れてるんじゃなく、相手を傷つけたことによって、自分の清廉性が損なわれるのを恐れてるだけ。性格が悪い自分を認めたくないだけなのだ。自己保身、嘘、言い訳、誤魔化し、現実逃避のオンパレード。結局は、

トラウマ&洗脳による強烈な思い込みがすべての元凶

誰もが皆、自由に意見を言えるのが人間の本来あるべき姿なんだと思う。そしてなりより、本音を言ったほうが、ほとんどの場合争いが起こらない。逆に陰で悪口言ったり、本音を隠して偽善者演じるほうがよほど争いの火種になり、やがて本物の戦争に発展する笑

わたし達は、ある時は誰かの被害者になり、ある時は誰かの加害者になりながら、代わる代わるその役目を交代し、徐々に相手の立場や気持ちを理解できるようになっていく。この修行めいた工程をすっ飛ばしてイキナリ他者を理解するなんて到底不可能でしょう。ましてや、上っ面で取り繕い、お互い嘘をつき合っている状態で他者への理解が深まるはずもない。

頭が狂ってパッパラパーにならないために、本音人生始めませんか?

ただ、ひとつだけ注意点がある。本音を言うと争いが起こるという恐怖のイメージを意志の力で徹底的に打ち消さなければならない。そうしないと感情まかせになり、言葉のチョイスから語気から全部喧嘩腰になって実際に戦争が起こります。ま、たとえ戦争になっても抑圧された嘘まみれの人生を歩むよりは断然しあわせになれるでしょう。

 

おあとがよろしいようでw


f:id:ginji9000:20241006033118j:image